会社案内

Flexible correspondence against demand

能任絹グループは、明治20年の創業以来、 絶えず変化するテキスタイル文化の要求に応えるために、 常に独自の発想と固有の技術をもって、 衣料副資材・産業資材の分野に進出を遂げました。 2002年7月には中国(寧波)に製造拠点を設け、 グローバルな事業展開で、 より広範囲のマーケットの要求にも対応可能となりました。
今後もさらに、”高品質” “お客様第一”をモットーに、 これまで培ってきた技術と英知を駆使し、 多くの人々の信頼に応える優れた製品づくりで、 業界のイノベティブリーダーとして邁進してまいります。

経営方針

・当社は、弛まぬ創意工夫と技術革新により、顧客が心から満足し感動する商品・サービスを提供します。
・当社は、社員を個人として尊重し、相互理解を深め、和を重んじ、働きがいを感じる職場作りを目指します。

会社概要

商号 能任絹株式会社
本社 〒920-0864 石川県金沢市高岡町7番40
TEL (076)263-1446 FAX (076)263-1449
事業所 〒929-1411 石川県羽咋郡宝達志水町柳瀬ワ8番地
TEL (0767)29-2275 FAX (0767)29-2134
グループ企業 ノト産業株式会社
株式会社ノトキヌ工業
株式会社エヌケー企画
株式会社能任七 
寧波能任絹工業有限公司(中国) 
事業内容 キュプラ織物(高級服裏地/表地)、極薄芯地織物、産業資材用織物の製造・販売
創業 明治20年
資本金 5,500万円(主要4社)
従業員数 50名(主要4社)
主要取引先 旭化成株式会社 / 旭化成アドバンス株式会社 / 綾羽工業株式会社 / 一村産業株式会社 / 伊藤忠商事株式会社 / エイワンテックス / 大紀商事株式会社 / KBセーレン株式会社 / 三共生興アパレルファッション株式会社 / 株式会社三景 / 株式会社田中商店 / ダイニック株式会社 / ツカサプログレス株式会社 / 帝人テクロス株式会社 / 帝人フロンティア株式会社 / 東海サーモ株式会社 / 日鉄住金物産株式会社 / 日東紡績株式会社 / 株式会社HYMO / 前多株式会社 / 丸紅株式会社 / 株式会社ミツヤ (五十音順)

沿革

明治20年 能任七右衛門(初代)、廻船業の傍ら、木綿手織機を導入し創業。
明治32年 廻船業より撤退、織布を本業とする。
明治33年 手織機から力織機(石油発動機)を導入し、本絹羽二重の生産開始。
大正 2年 石油発動機から電動へ転換。
昭和 元年 能任七松(二代目)、能任昭和大成機業場を設立。
昭和21年 能任万吉(三代目)、能任絹株式会社を設立。
昭和28年 ベンベルグ(キュプラ)羽二重の生産開始。
昭和40年 現かほく市にて遠塚工場完成。株式会社能任七として独立。
昭和42年 現宝達志水町にて志雄工場完成。株式会社能任機業場として独立。
昭和44年 現宝達志水町にて押水工場完成。能任産業株式会社として独立。
昭和54年 能任一郎(四代目)、代表取締役に就任。AJL(エアージェットルーム)を導入し、
ベンベルグ裏地の飛躍的な生産量アップに貢献。
昭和59年 株式会社ノトキヌ工業を設立。
平成 5年 能任産業株式会社をノト産業株式会社に商号変更。
平成 9年 能任芳裕(五代目)、代表取締役に就任。
平成10年 能任絹株式会社を株式会社能任機業サービスに商号変更(管理会社)。
株式会社能任機業場を能任絹株式会社に商号変更(織物業)。
平成13年 寧波能任絹工業有限公司を中国に設立し、加工糸織物生産開始。
平成28年 生機品質向上と開発力強化のため、最新鋭AJLを大規模導入。

アクセスマップ

能任絹(株)本社(事務所) 能任絹(株)事業所
大きい地図で見る  
大きい地図で見る